本文へ移動
住宅リフォーム工事①
2019-01-25
正月から天気も良く暖かい日が続きますね。
作業は進むのでいいのですが、週末からは寒くなりそうです。
 
いつも住宅左官工事でお世話になっている工務店さんがリフォーム工事を行っています。
 
築50年近く経っている平屋住宅で内外装屋根までリフォームしています。
 
まだまだ大工さんが内装工事の真っ最中で左官工事はもう少し先すが、サッシを付け替える部分の壁や新規で作った壁が、下地板のままでは雨が降ると水が入ってきてしまうので下塗りまで先に施工する運びとなりました。
 
早速材料の手配。
 
天候にも恵まれすぐに、透湿防水シート貼り・ラス貼り・下塗りまで完了しました。
 
この後壁を乾燥させ、仕上げ塗りは大工さんの作業が終わって施工します。
(釘やビスを打つ作業で壁が振動するとひび割れの原因に。)
 
 
内装工事は珪藻土塗りもあるので楽しみです。
 
今回も最後まで頑張ります。
 
           岩下 勉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
特殊塗り壁材 仕上げ②
2019-01-23
昨年からの続きで、住宅外壁特殊塗り壁材の仕上げ施工を行いました。
 
施工面積が50㎡あったので、数回に分けて施工予定でした。
 
1回目の施工後汚れ防止剤を塗って仕上げ、初めてにして「はなかなあ上手くいったな」と思ったのもつかの間、翌々日の雨で黒かった壁が真っ白。
 
汚れ防止剤の塗り回数が足りずに壁が白華してしまいました。
 
メーカーさんに相談して、ペーパー掛け、酸洗いをしましたが多少良くなるくらいでダメでした。
 
結局塗り替える事に。
反省。
 
まだ仕上げ施工していなかった所から再度仕上げを開始します。
 
今度は仕上げ後の汚れ防止剤を2日間に分け4.5回塗ろうと準備。
 
仕上げ塗り・ペーパ掛け・水洗い、汚れ防止剤1回目塗りまで終わり、翌日から汚れ防止剤を塗ろうと思っていたらまさかの夜に雨。
 
「また白華したかな?」恐る恐る朝現場に行くと、多少白くなっている物の大丈夫でした。
すぐさまもう一度水洗いして乾燥後汚れ防止剤を2日かけ重ね塗り完了。
今度はうまくいきました。
 
残すは塗り替え面の施工ですが、この時すでに年末しかも天気が良くなく2日おきに雨予報。
おまけに材料の手配も出来ずに結局年明けの施工になりました。
 
 
本当に申し訳ありませんでした。
 
 
そして、運よく年明けは1週間以上天気が落ち着いていたのでスムーズに施工完了。
 
今回、初めての施工でしたが本当にいい経験になりました。
 
上手くいったかというと正直まだまだです。
 
オーナーさんが思っていた仕上げとは違っていたか知れません。
 
今後はそういった面を踏まえて、見本作りから施工計画、施工要領を再確認し、お客様の望んでいるものに少しでも近づけるように又それ以上の物に出来るように努力していきたいと思います。
 
やはり慌てず時には思い切って作業を中止したり延期する勇気も必要です。
 
もっともっと勉強します。
 
           岩下 勉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
十日恵比須神社。
2019-01-11
今年も十日恵比須神社に行ってきました。
 
1月8日~11日まで正月大祭執り行われ、商売繁盛のご利益を授かるために多くの参拝者が訪れます。
 
今年は新年会の予定が入っていたので初日に行きました。
 
夕方行きましたが駐車場待ち時間なし、参拝待ちも30分程度だったし、何より寒くなかったので良かったです。
 
従業員の無事故・無災害、会社益々の発展をお願いしてきました。
参拝後恒例の福引をして帰りました。
 
今年も一年頑張ります。
 
            岩下 勉
 
 
 
床補修。
2019-01-09
仕事初めの日床補修工事を行いました。
 
新築賃貸マンションの1階駐車場部分で、ちょうど1年前にコンクリート押え仕上げで施工しましたが、仕上げに入る夕方から雨が降ってきて仕上げが出来ませんでした。
 
現場所長から最後のほうで補修して下さいとお願いされていたので、検査、引き渡し前の今施工する運びとなりました。
 
補修に入る前に床の表面が雨に打たれていたので、研磨掛けと大きな傷を年末までに処理完了。
 
年が明けて初日から床掃除・プライマー塗布・塗り付け・押えと作業を進めていきます。
 
材料は現場所長からの指示で「露出仕上げ用下地調整モルタル」で施工。
初めて使う材料でした。
 
1回塗りではうまくいかなかったので、2回塗りしました。
塗り付け後、多少膨れやピンホールが出ていたので乾き具合を見て軽く押えました。
 
露出仕上げ用材なので強度を上げるのに骨材が多く入っており正直、材料自体が扱いづらく職人さんも最初は苦労していましたが、そこは長年の経験、練り方・塗り方・押え方を工夫し最後はうまくいきました。
 
今回も勉強になりました。
 
          岩下 勉
 
 
あけましておめでとうございます。
2019-01-08
新年あけましておめでとうございます。
 
七日から仕事始めでした。
 
今年はありがたい事に、割と長く休みが取れたのでリフレッシュ出来ました。
 
八日は午前中左官組合の出初式、午後からは打ち合わせと新年のあいさつ廻り。
九日からは新年会が続きます。
 
年末年始は風邪気味だったので、体調管理をしっかり行い万全の状態で仕事開始したいと思います。
 
本年もどうぞ宜しく御願い致します。
 
              岩下 勉
 
 
年末・年始休暇案内。
2018-12-23
今年も残すところあと一週間になりました。
 
12月30日~1月6日まで冬期休暇とさせていただきます。
 
今年はおかげさまで一年中忙しくさせて頂きました。
ありがとうございます。
 
しかし、現場によっては思ったように人員調整がつかず、多々ご迷惑おかけしたところもありました。
申し訳ありません。
 
12月に入り多少余裕が出るかなと思いましたが、不安定な天候が続いた為段取りが目まぐるしく変わり相変わらずバタバタしております。
 
ラスト一週間無事故・無災害で新年を迎えたいですね。
 
             岩下 勉
 
 
 
特殊塗り壁材 仕上げ①。
2018-12-10
今までの厚さから一転、急に師走らしい寒さになりましたね。
忘年会シーズンでもあるので体調には十分気を付けたいと思います。
 
 
この場でも何度か取り上げた、「特殊塗り壁材」の施工が始まりました。
 
6月と10月に講習を受け、数種類のサンプルを作り、現地見本施工を行いを経ていよいよ本施工です。
 
外壁タイルの上の施工なのでまず専用プライマー塗布。
翌日下塗り、さらに翌日上塗り、乾燥後ペーパ掛け、水洗い、汚れ防止剤塗りの流れ。
 
プライマーから最終仕上げまで五日間工程。
しかもその間雨打たれ厳禁なので、段取りが大変。
天気予報や養生方法も十分確認の上施工しました。
 
一度に全部は施工できないので、三工程に分けて作業することにしました。
それでも私含め四人作業。
 
講習を受けた職人さんを含む人員の段取りが今時期には非常に苦労します。
おまけに天候にも左右されるので悩ましい限りです。
 
作業計画をしっかりと立て、工期内に完了するように頑張ります。
 
            岩下 勉
 
 
 
 
 
 
新人。
2018-12-02
今年も残り一月になりました。
昨年の今頃ここで書きましたが、今年は本当に仕事が多かった。
特に春~夏場までは非常にしんどかったです。
 
しかし、ありがたい事です。
 
年末まではバタバタしますが、年明けは多少落ち着きそうなのでお世話になった方々には、少しづつ恩返ししていきたいと思います。
 
 
前き長くなりましたが昨日、昨年末から今年に入社した新人と焼き肉を食べに行きました。
 
一人は昨年十二月入社、あとの二人は三月と四月入社
それぞれ違う職長の元頑張っています。
 
三名共ほぼ無遅刻無欠勤
すばらしい。
体も一回り大きくなりました。
 
仕事も「多少慣れてきたかな」と思い食事に誘ってみました。
 
それぞれの悩みや、不満、改善点など聞いてみましたが、少し遠慮してあまり思ったように聞けませんでした。
聞く側の聞き方も勉強が必要ですし、もっと彼らと仲良くならなけばいけませんね。
 
それでも多少は今の思を聞けたのですごく良かったです。
今後の参考になりました。
 
今までなかなか新人が続かずやめてしまっていましたが、今年の三名は頑張ってくれそうです。
 
親子ほど年の離れた彼等
学校の教育環境も我々の時とは全然違うはず。
まずは彼等に寄り添い、教える側が変わらないとうまくいかないでしょう。
 
彼らの不安や悩みを少しでも減らし、よりよい環境で働けるようにすることが私の役目と肝に銘じ頑張ります。
 
今度は春頃また四人で食事会しよう。
 
             岩下 勉
 
 
出前授業。
2018-11-27
今月は何かと険しく、一か月振りの更新になってしまいました。
年末までバタバタしそうですが頑張ります。
 
 
本日、小学校出前授業に行ってきました。
 
先週や先月も、福岡市技能技能職団体主催のお仕事体験授業に行きましたが、今回は職業能力開発協会主催の出前授業です。
 
和裁師・はんこ・左官・大工・庭師・板金・和菓子の七団体で実施。
 
体育館で説明後、5年生131名が体験してみたい職種に分かれて授業開始。
 
左官は20名の生徒で『ピカピカ土ダンゴ作り』です。
 
今回は、福岡県左官業組合連合会に依頼が来たので、各支部からお手伝いが来ていました。
 
久留米の方が土ダンゴ作りのプロフェッショナルで、材料から道具、下塗り済みのダンゴまですべて準備してくださいました。
非常に助かりました。
 
実際の作業時間が一時間程度だったので、最後の上塗りとビンで磨く作業のみでした。
色は、赤・青・緑の三色。
 
早速自分の好きな色選んで作業開始。
人差し指できれいに薄く延ばして塗っていきます。
 
2~3回塗り付け後ビンでひたすら磨く。
 
10分程磨くと「キュッキュ」と音がしてきます。
この音が鳴りだしたら、磨き作業の終了の合図。
後は軍手を使い最終仕上げ磨き。
 
下塗りまで先生が作っていたのもあって、皆さん非常にきれいに仕上がりました。
 
最初の準備から最後の後片付けまで、自分で行う優秀な生徒さんたちでした。
 
短い時間でしたが、良い経験になったと思ってくれるといいですね。
 
今日はせかっくなので、今回の体験を友達同士や家族と話したり、将来のことについて考える日にしてみてはどうかな。
 
        岩下 勉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見本作り。
2018-10-29
前回からの続きで、特殊塗り壁材の見本板を作成しました。
 
5種類のサンプルをお願いされたので、早速材料の手配。
下地の板は講習会で使っていた物と同じMDFにしました。
 
プライマー塗布・1回目塗り・2回目塗り、追っかけ2回目塗り・ペーパー掛け・汚れ防止剤塗りと各工程確認し、乾燥期間を置きながら作業しました。
 
材料一つ一つ量りながら配合。
色によっては2種類の顔料を混ぜるので、間違いない様に確認しながら量りとにらめっこ。
約一週間かけてサンプル作りが完了しました。
 
数種類のサンプルを作ったので、少しは量るのも慣れました。
 
あとは色とパターンなど確認頂き、方向性が決まった後再度大きな板で見本を作ります。
その後現地での試験塗りを経て本施工の予定。
 
最後まで頑張ります。
 
             岩下 勉
株式会社岩下組
〒814-0165
福岡県福岡市早良区次郎丸2丁目12番6号
TEL.092-874-2977
FAX.092-874-2978
左官工事
 
TOPへ戻る